生物情報科学分野

准教授: 杉村 薫
E-mail: sugimura{at}bs.s.u-tokyo.ac.jp
研究室HP

研究紹介

【キーワード】多細胞システム、パターン形成、細胞骨格・細胞間接着、ソフトマター、計測技術開発、理論モデリング

物理と統計の眼で多細胞集団秩序形成を理解する

細胞が集団として動き、パターンを作ることは生き物の最も根幹的な性質の一つであり、その原理を解き明かすことで生命の本質に迫れると期待されます。その際に鍵となるのが、変形や運動を駆動する機械的な力です。私たちの研究室では、機械的な力による多細胞秩序形成原理を解き明かすことを目指しています。この目的を達成するために、実験生物学と統計・データ解析、物理学を統合した学際的アプローチを採用しています。これまでに、見えない「力」を見える「かたち」からベイズ推定する手法の開発、力によるパターン形成の方向情報コーディングの発見、細胞の力感知・力抵抗の分子メカニズムの解明などの成果を上げてきました。

大学院生として研究室への参加を希望する方へ

研究室の運営にあたり、各人の得意技術を生かした柔軟な研究テーマ設定を心がけています。生き物のかたちやパターンが好き、生き物を観察するのが楽しそう、物理や統計と生物を組み合わせてみたいなど、ちょっとでも引っかかるものがあれば、ぜひ一緒に研究しましょう。当研究室を第一希望もしくは第二希望として選択する場合は事前の連絡をお願いします。

My group aims at elucidating principles underlying pattern formation in biology by integrating experimental, computational, and theoretical approaches. Please inform us in advance if you choose our laboratory as your first or second preference.

研究室紹介

東京大学
東京大学大学院新領域創成科学研究科
最新発表論文
教養学部生へ

このページの先頭へ戻る